※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。
今回は芸能人を初め、お洒落な愛用者が多いイメージのあるルラボについて紹介します。
ルラボついてもっと知りたいという方や、ルラボの香水を持っているけどブランドのことはよく分からない方などに魅力をお伝え出来たらなと思います。
早速ブランドの歴史から紹介してみます。
ルラボ(LE LABO)とは
ルラボは、現在エスティローダーグループの傘下にある高級香水ブランドで、2007年に日本へ上陸しました。
始まりはフランス南部にある香水の聖地グラース。2006年にロレアル本社で、ジョルジオ・アルマーニのフレグランス事業に従事していたエディ・ロスキー氏がファブリース・ペノー氏と共に創業します。
(外箱に印字されている”Grasse”はルラボが生まれた都市のこと。そして”NEW YORK”はルラボ初出店の地。)
ニューヨークのマンハッタンでスタートしたルラボは、”メイド・トゥ・オーダー方式”によりたちまち人気に火が付きました。
>> ”メイド・トゥ・オーダー方式”とは
オーダーを受けてから、手作業でブレンドし、ボトリング、ラベルを張り、箱詰めまでをその場で行うというルラボ独自の販売方法
ブランド名のル・ラボとは、ル・ラボラトワールの略称です。Le laboratoireは、フランス語で“研究室”という意味で店内にある調合室が、ルラボの研究室の役割を担っています。
また、高級ホテルのアメニティとしても採用されており、香水のみならずボディケア、ヘアケア商品まで幅広く販売しています。
ルラボは現在世界中に店舗をもっていますが、2007年にオープンした東京代官山店はなんと世界2号店、アジア初の店舗です。
ルラボの日本国内の店舗は、東京の代官山店の他に、銀座、大阪(阪急梅田百貨店)に取扱いがあります。
店舗のある都市でそれぞれ限定の香りを発売していて、日本ではGAIAC 10(ガイアック10)が販売され瞬く間に人気を獲得しました。
価格が他の香りの2倍ほどするにも関わらず、人気が高くフリマアプリなどでも高値で取引されているのを見かけます。
最近ではマイアミ限定の香りとしてTabac28というタバコの香りを使った香水が発表されました。
エスティローダーは公式にルラボの象徴的な香りを3つ挙げています。
その中でも代表作と言われているローズ31という作品について少し紹介します。
ルラボの代表作「ROSE31」
出典:ルラボ公式
ロンドンのライフスタイル誌「wallpaper」で2006年ベストアワード香水部門に輝いたローズ31。
ベネチアンローズとダマスクローズの2種の薔薇で構成される香りは、世界で初めての男性向けのバラのフレグランスとして販売されました。
トップは、スパイシーなバラが香りで始まり、ミドルではウッディが少々強めにでてきます。
中盤以降ではお香のような香りを感じ、全体的にフレッシュな香りが多い印象のあるバラの香水に対して深みを感じる仕上がりとなっています。
ちなみにルラボの全ての香水の語尾につく数字は使われている香料の数を表しています。
※ローズ31の場合、使われている香料の数が31種類という意味。
ルラボの魅力
続いては僕が感じるルラボの魅力3つと私物をご紹介。
■ コストの妥協がない
ルラボは香水をつくる際のコスト制限を設けておらず、最高品質の原材料を用いることで妥協なき香りを実現すると謳っています。
また、天然成分を多く使用し、香料の中身を公表していないものもあります。
■ 持続性が高い
ルラボの香水は、持続性が高いのも特徴の一つ。
理由は、賦香率という液体全体に占める香料割合の高さにあります。
一般的なオーデコロンが3~5%、オードトワレが5~8%と言われているのに対し、例えばTubereuse40(チュべローズ40)では30%以上もの賦香率を誇ります。
香料の割合が高いということはアルコールの濃度が低く抑えられているので、拡散性や揮発性が低く、香りを長く保たせることが出来る場合が多くなります。
■ 店舗内で最終調香をする
通常香水はボトルに詰められた状態で販売されているため、テスターなどで香りを試して気に入れば在庫品を購入して受け取るというのが一般的だと思います。
一方ルラボはその場で最終調香を行い、その場でボトル詰めを行います。
ボトル詰めされたストックはなく購入後にボトル詰めしてお客様へお渡しするというスタイルをとっています。
受注生産に近いイメージ。
こちらは実際に販売店で行われるパッケージングまでの過程。
白黒で少々見づらいですが、手元に届くまでの過程を見ることができます。
私物のアンブレット9(AMBRETTE9)を紹介
ルラボの香水で僕が一番好きな香りはアンブレット9です。
アンブレット9は僕が店舗で試香してひと目惚れならぬひと嗅ぎ惚れしてしまった香りで、今一番使用頻度が高い香水でもあります。
使い切ってしまいそうなので次は50mlの購入を検討しています。
追記:つい先日、50mlを購入しました!
トップは個人的にそこまで印象には残らず、りんごや洋梨の爽やかな香りがさらっと香ります。
僕が大好きなのはミドル、主にラストに香るクリーミーで肌なじみの良いムスク香で、香水の名前にもなっている、植物性ムスクの異名をもつアンブレットシードの香りです。
ベイビーフォーミュラと名付けられた、主張の少ない香りで、香料の種類も9種類少なめ。
構成の複雑さを楽しむタイプの香水でもありませんが、アンブレット9から放たれる独特のムスク香は間違いなくクセになる香りです。
ツイッターで交流のある香水好きの方にもこの香りの虜になっている方がいらっしゃるので、好きな人は猛烈に惹かれる香りなんだと思います。
いくつかアンブレット9に似ていると言われている香りも試しましたが、アンブレット9の香りに感じるときめきのようなものは一切起こりませんでした。
まとめ
今回はルラボを紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。
最近値上げ続きで徐々に手が出しづらくなっているルラボですが、アンブレット9はずっと使っていこうと思っています。
みなさんも是非自分に合った香りを探してみてください!
記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)
または、コメント欄にリプライを送って下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
※最後にアンケート(投票すると結果が見れます)
ローズ31の感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!
アンブレット9の感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!
YouTubeチャンネルを開設いたしました!
YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。
今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
コメント欄でリクエストも受け付けております!
高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。
香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ4選!
SNSで話題の香水のサブスクを試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。
COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。
紅茶の香りを知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。
紅茶の香りがする香水5選|個人的なおすすめをレビューしてみた。
楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂きまして早速アカウント開設しました。まだ使い方がよく分かってないのですが、楽天で購入出来るものをどんどん載せていくので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓
【利用しているサービス】
オリジナルムエット
僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。
500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。
僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。
注文した時のレビューはこちら
香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。
ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。
僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。
→ プリントネット
香水のサブスク
僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。
約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。
利用した時のレビューはこちら
COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。
香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。
初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。
下記リンクから契約すると自動適用されます。