\YouTubeチャンネルはこちら/

【2020年版】買ってよかった香水|僕の生活を豊かにした香り5選

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

いよいよ年末が近づいて参りましたね。

そこで今回は、今年もたくさんの香水を試し購入してきた僕が、買ってよかった香水を5つ厳選して紹介します。

 

この1年は、中々遠出することが出来ず香水販売店を回ることもままらない状況でしたが、その分ひとつひとつの香りにゆっくり向き合えた濃い年になったのではないかと感じています。

外に出られないという状況が続いたことにより自分の香水選びにも少し変化がありました。

それは、より『自分のための香り』を選ぶようになったということ。

集中するための香り。癒やしを求めるための香りなど、外向きの用途から自分のための用途で香りを探すことが多くなりました。

今回紹介する5つの香りも、自分自身が楽しむ香りという目的を第一に香りを選んでいます。

香水を紹介する前に、まず今年香水界隈で起きたことを少し紹介してみます。

 

今年香水の界隈で起こったこと

 

メゾン系香水が更に浸透

今年も大衆向けの低価格帯の香りに比べ、量産を目的としない所謂メゾン系と呼ばれるブランドの認知度が高まってきているのを感じました。

最近香水のマニアの方でない人にも、高価格帯の香水を拘りを持って選ぶ方が増えたように感じます。

日本のブランドの台頭

メゾン系香水の浸透を感じるにあたって、フランスやイタリアなど香水名産地のブランドだけではなく、トバリやアールフレグランスなど日本のブランドの認知度もより拡大したように感じました。

また、リベルタパフュームやサノマなど、スタートアップ企業の拘りを感じる香水ブランドが生まれました。

香水のイベント

イベント関連では、サロンドパルファンという日本最大の香水の祭典が、東京のみの開催から、小規模ながら全国開催へと一気に拡大しました。

 

それではいよいよランキングを紹介していきます。

 

2020年買ってよかった香水TOP5

 

No.5 ビーディーケーパルファム タバローズ

 

ビーディーケーパルファムは『ストーリーを語る香水』というテーマで作られるパリのニッチフレグランスブランド。

重厚なボトルはハンドメイドで作られており、豪華な香りにぴったりの作りとなっています。

タバローズはビーディーケパルファムの中でも特別な香りのひとつで、本来はハロッズ限定の香りです。(日本のネットショップで購入可能でした。)

ジャムのような甘いプラムの香りに、ビターなチョコレートアコード、タバコの香りがアクセントとして加わる美味しそうで官能的な香りです。

澄んだ秋冬の空気にぴったり合います。

 

 

No.4 ラルチザンパフューム  パッサージュダンフェ  オードトワレ

 

ラルチザンパフュームは1976年に創業されたフランス語で「香りの職人」の意味を持つ香水のメゾンブランド。

近年メゾンフレグランスと呼ばれる拘りを多く持った香水が注目を浴び始めていますが、ラルチザンパフュームはそのきっかけをつくってきたブランドのひとつと言われています。

パッサージュダンフェは、以前から欲しいと思いながらも中々買えていなかった香水で、ようやくフルボトルを手に入れるに至った感慨深い香り。

ウッディノートに、お香と百合の花のフローラルが絶妙にマッチしていて秋を感じる繊細で品格を感じる香りになっています。

ラルチザンパフュームの本社があった地獄通り(パッサージュダンフェ)の名前を冠して作られたラルチザン渾身の作品です。

 

 

No.3 ペンハリガン ラバンデュラ オードパルファン

 

自粛などでストレスが溜まりやすい状況下の中で、自分を癒すための香りとして購入したラバンデュラ。

ラベンダーの香りが特別に好きという訳ではありませんが、いままで出会った中では間違いなく最高のラベンダーフレグランスです。

ラベンダーの精油感をたっぷり感じるアロマティックさと、石鹸っぽいパウダリーなニュアンス。

最後甘みのある柔らかいムスクが肌に残り、嗅ぐとリラックス出来るので自分だけの気分転換用の香りとしてもおすすめです。

 

 

No.2 バイレード ローズオブノーマンズランド オードパルファン

 

2020年の上半期で買ってよかった一番の香りとなったバイレードのローズオブノーマンズランド。

深みのあるバラのフローラルにラズベリーのほのかな甘み、肌に残るウッディがとてもバランスよく調和しています。

ローズと、ほのかに甘いラズベリーが香るフルーティフローラルかと思いきや、ウッディノートがベースにありカッコよさも感じる、これは日常使い用として買ったバイレードで一番好きな香りとなりました。

ちなみに家用ではボードレールが一番好き。

 

 

No.1 ÉDIT(h) エディット ローズモヒート オードパルファン

 

ローズモヒートは、全く目星をつけていない状態でお店にいき、即購入したほど感動した記憶に新しい香水。

このÉDIT(h) エディットというブランドは、明治38年創業の、伝統的な朱肉作りを続ける会社の6代目が生みだしたフレグランスブランドなのだそう。

ローズモヒートの香りは、ローズの香りにライムやペパーミントの清涼感、シュワシュワ感も表現出来ていてモヒートの高い再現性に驚かされました。

また、桐箱に亜鉛製のキャップ、セミハンドメイドのボトルなど拘ったパッケージも所有欲を満たしてくれます。

僕の香水選びのテーマに、カッコいいローズ香水探しというテーマがあるのですが、この香りは僕の知る中でカッコいいローズ香水の上位に入りました。

エディットの香水は、たくさん香水を試していく中でも中々ないような、はっとする香りが多かったのでぜひお試し頂きたいブランドです。

Rose Mojito / eau de parfum

 

YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

映像のクオリティを高くし、香水のことを詳しく分かりやすくお伝えできるよう心掛けております。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

まとめ

 

皆さんは今年1年どんな1年になったでしょうか?

今年は思うように家から出られないなどストレスの溜まりやすい日々でしたが、自分だけの香り選びを模索したり、今の状況なりに新しい楽しみ方を学んだ実りのある1年となったと感じています。

来年もどうぞよろしくお願い致します!

2021年が皆様にとって充実した1年になることを願っています。

記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

タバローズの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

タバローズは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

パッサージュダンフェの感想をお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

パッサージュダンフェは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ラバンデュラの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ラバンデュラは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ローズオブノーマンズランドの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ローズオブノーマンズランドは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ローズモヒートの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ローズモヒートは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

 

2021年上半期に買ってよかった香水を知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

2021年上半期に買ってよかった香水5選|ミントティーの香りのキャンドルも紹介

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

紅茶の香りを知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

teafragrance紅茶の香りがする香水5選|個人的なおすすめをレビューしてみた。

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂きまして早速アカウント開設しました。まだ使い方がよく分かってないのですが、楽天で購入出来るものをどんどん載せていくので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


普段使っている香水ツール

■ムエット(試香紙)

ファンシーペーパー 特Aクッション<0.6mm>

■ムエット立て

【HORN PLEASE】ブラス カードスタンド

■普段使っているアトマイザー

【トラヴァーロ】 ミラノ

■香水用に使っているメモ

【エトランジェディコスタリカ】 メモスタンド


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください