\ YouTube再開しました -チャンネル登録お願いします- /

ルイヴィトンの香水レビュー!香水マニアが選ぶメンズにおすすめ3選!

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

本日10月1日は香水の日だそうですね。やはり香水マニアを自称しているためかワクワクします。

さてルイヴィトンが70年ぶりに香水を発表しましたね。

 

新作のメンズフレグランスのレビューはこちら

【ルイヴィトン 新作】メンズ香水5種類をランキング形式でレビュー

 

今回のルイヴィトンの香水の発表はルイヴィトンさん自身も相当力を入れているらしく、店の外側から見えるショーケースは場所を独占して展示してありました。

店内でも非常に分かりやすい位置にセラミックテスターの設置や、凝った照明を使った展示がしてあったので相当な思い入れがあることがすぐに理解できました。

 

全体の香りの印象は非常に軽やかな香りながら上質な香料のおかげか非常に品のある香りでした。

ちなみに前作は1946年発表のオーデ ヴォヤージュです。下写真です。

f:id:MensFragrance:20170806121724j:plain

出典:https://www.fragrantica.com/perfume/Louis-Vuitton/Eau-de-Voyage-39153.html

 

今から70年前といえば太平洋戦争終戦後、天皇人間宣言が行われた年で、テレビも無い時代です。なんとも時代を感じますよね。

シャネルも新作香水のガブリエル・シャネルを14年ぶりに発表しました。

今年は香水界が賑わっています。

 

f:id:MensFragrance:20170803112025j:plain

出典:「ルイ・ヴィトン」のフレグランス広告キャンペーンより。 ©LOUIS VUITTON

 

イメージモデルはレア・セドゥさんです。

レア・セドゥさんといえば007スペクターのボンドガールです。

知的でセクシーな演技が話題になりました。

f:id:MensFragrance:20170806123758j:plain

出典:http://www.news.com.au/entertainment/movies/new-movies/french-actor-lea-seydoux-says-the-chemistry-between-her-and-daniel-craig-was-very-strong/news-story/fd246455450411f6e71b56f02032d8f2

 

007の次の作品が2019年11月8日にアメリカでの公開が発表されましたね。

情報が錯綜していたダニエル・クレイグの続投も決定して、ダニエル・クレイグのファンとして非常に歓喜しております。

 

さて今回の新作ですが一度に7種類が発表されました。

一度に一つのブランドから7種類も香水が発表されることは非常に稀なことです。

調香師が4年間世界中を巡り得たインスピレーションにより完成させた7種類だそうです。

ルイヴィトンは元々旅行鞄の店として創業したブランドで、その後さまざまな革小物を発表していきます。

今回発表された香水はその革製品の香りをもとに7種類すべてに革すなわちレザーの香りを盛り込んでいます。

f:id:MensFragrance:20170816100159j:plain

出典:louisvuitton

 

左から順に香水の名前とブランドの香りの説明を簡潔にまとめると…

 

  • ローズ・デ・ヴァン EDP

名の通りローズ、あとはウッドが香る構成。

  • タービュランス EDP

ホワイトフローラルの香りでチュベローズとレザーが主な香り構成になります。

  • ダン・ラ・ポー EDP

レザーの香りが強く、続いてムスクが香り今回発表された7種類の中では男性的な香り構成。

  • アポジェ(Apogée) EDP

アポジェの意味は最高点、極点、絶頂。

爽やかな香りでオレンジとフローラルの香り構成。

  • コントロ・モア EDP

コントロ・モアはバニラフローラルの香りで7種類の中では女性的な香り構成。

  • マティエール・ノワール EDP

ブラックカラントとアガーウッドの香りで男性的な香り構成。

  • ミル・フー EDP

レザーの香りをもとに、ラズベリーがほのかに香る爽やかな香り構成。

 

ルイヴィトン専属調香師の紹介

 

出典:louisvuitton

 

調香師はジャック・キャバリエさんです。

今回の作品テーマは「旅」。7種類すべての作品の調香師を務めたジャック・キャバリエが世界各国を旅した時に受けたインスピレーションを元に作られています。

意外かもしれませんが、夏におすすめのメンズ香水ランキングで紹介したブルガリのアクアアマーラや、日本では誰もが知っているであろうブルガリのプールオムの調香師も彼です。

2016年9月に発売されていたのですが、恥ずかしながらゆっくり試香することが出来ていませんでした。

今回じっくり試香する機会に恵まれたので、発売された7種類の香水をルイヴィトンの実店舗でじっくり試香してきました。

その7種類の中から香水マニアの僕がおすすめするベスト3を紹介します。

 

では紹介していきます!

 

No.3 マティエール・ノワール EDP

 

 

今回のランキングの中では一番男性的な香りでレザーやウッドがしっかり香ってきます。店員さんの話によりますと生産しているイタリアの工場に見学に言った際に、現地のイタリア人に一番人気があった香りがマティエール・ノワールだったそうです。

ブラックカラント(カシス)が入っているため時間が経つと酸味も少し感じる香りです。一応レディースなのですが男性的ないい香りです。

ルイヴィトンの香水が欲しいけど、男らしさも演出したい方はマティエール・ノワールをおすすめします。日本でも少し肌寒くなってきてからどんどん人気が上がってきているそうです。

 

No.2 アポジェ EDP

 

 

アポジェは7種類の中では一番軽やかな香りで柑橘系の香りが印象的です。

僕はトップノートのファーストインプレッションはアポジェが一番好きで店員さんに「いい香りですね。」と連呼してしまいました。(笑)日本で一番人気があるのもこのアポジェで春から夏にかけて良く売れていたそうです。ラストノートまで確かめるために僕の気に入ったアポジェとミルフーを別の揮発を出来るだけ抑えるための袋に入れて持ち帰ったのですが、そこで気づいたのがアポジェのラストノートが非常にフローラル全開で女性的だということです。

トップノートはユニセックスな印象で僕でも付けれそうだと思っていたのですが、ラストノートは女性的過ぎて僕が自分で使うイメージは湧きませんでした。

でも彼女に使ってほしいルイヴィトンの香水を聞かれると間違いなくアポジェです。

 

No.1  ミルフー EDP

 

 

一位はミルフーです。アポジェはフローラル色が強いのに対し、ミルフーはレザーとフルーツの香りが強く、このフルーツはラズベリーが元になっています。

今実際に香りながら記事を書いているのですが、レザーの香りにフルーツのほのかに甘い香りが加わり、非常に上品な香りを演出しています。

カジュアル、フォーマルの色も強くなくどんな格好にも万能に合わせられる香水だと思います。ここまでレザーとフルーツの香りを合わせた香水は知りません。僕はミルフーを購入することに決めました。

 

まとめ

 

エルメス、シャネルなどのファッションブランドのビッグネームにルイヴィトンが加わったことは非常に嬉しい事です。今後もルイヴィトンには香水を発表して頂き香水界を盛り上げて欲しいですね。

3月15日にはル・ジュール・ス・レーヴEDPが追加で発売されるそうです。

ル・ジュール・ス・レーヴの意味は「夜明け」で、香りはマンダリンオレンジとジャスミンなどのホワイトフローラルの構成のようです。

僕の好きな構成なのでとても楽しみです。

追記

遂にメンズラインが登場します。

Mr.fragranceは、メンズフレグランスがメインのサイトということで力を入れてレビューしようと思っています。

今回登場するのは【リマンシテ】【ヌーボー・モンド】【オラージュ】【スール・ラ・ルート】【オーアザール】の5種類。

個人的にオーアザールに期待しています。サンダルウッドにアンブレットのフルーティさを感じる香調ということでドンピシャな予感がします。

 

公開しました。レビューはこちらから。

【ルイヴィトン 新作】メンズ香水5種類をランキング形式でレビュー

 

今回は70年ぶりに発表されたルイヴィトンの香水を取り上げましたがいかがだったでしょうか。皆様の参考になったら嬉しいです。

 

マティエール・ノワールの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

マティエール・ノワールは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

アポジェの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アポジェは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

ミルフーの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ミルフーは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

ツイッター(@MrFragrance_jp)でも記事にない情報をちょこちょこ公開しています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

よかったらフォローもよろしくお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

YouTubeチャンネルを開設しました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ4選!

僕が人生で本当に買ってよかった香水を紹介しているのでよろしければご覧ください。

今までの人生で一番好きな香り10選|200本以上持ってる僕のベストバイ香水

僕が利用する香水のサブスクを紹介しているのでよろしければご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

褒められ香水が知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

【清潔感】”良い香り”と褒められた香水4選|万人受けと個性を両立した香り

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので、早速アカウント開設しました。楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→ プリントネット

 

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。

下記リンクから契約すると自動適用されます。

→ COLORIA(カラリア)


 

2 COMMENTS

Royce

最新レビューありがとうございます
迅速で助かります
一気に7種類も出すとはヴィトンのフレグランスに対する思いが伝わってきますね
これからも楽しみに新作記事待ってます
可能でしたらブランド別のオススメフレグランスのランキングも作って頂きたいです
ご検討お願いします

返信する
Mr fragrance

返信が遅くなりまして申し訳ありません。

ウッド系の香水、参考にして頂き嬉しいです。

ブランド別のおすすめ香水のランキングですね。
提案頂きありがとうございます。
ぜひ記事を作成させて頂きたいと思います。

また知りたいことなどありましたら是非コメント下さい!
今後もよろしくお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.