\YouTubeチャンネルはこちら/

メンズにおすすめの2017年最新の香水ランキングTOP5!香水マニアが厳選!

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

2017年も早いもので残すところあと3ヶ月になりました。

2016年にルイヴィトンが70年ぶりに7種類の香水を発表すると、今年の2017年にはシャネルが14年ぶりに創業者の本名を冠したガブリエル・シャネルを発表するなどファッションデザイナーブランドを筆頭に最近香水界が非常に盛り上がりを見せています。

 

そこで2016、2017年で発表された新作香水たちの中から香水マニアの僕が男性におすすめのメンズ香水ベスト5を紹介していきます。では、早速いきましょう。

No.5 プラダ オム EDT

出典:http://daman.co.id/prada-launches-lhomme-la-femme-fragrances/

 

まずはプラダオムEDTです。まず手に取った時ボトルの裏側に施されているプラダの革製品によく使用されるサフィアーノレザーを模したようなデザインに非常に上質感を感じてボトルを握って持ち上げた瞬間に欲しいな。と思いました(笑)

香りですが、僕は香水の香料によく使われるアイリスの香りが凄く好きで、香水の香りの表現でパウダリー(粉っぽい香調)という表現があるのですが、アイリスのパウダリーな香りが何とも言えず心地いいです。

 

 

有名どころで言うとクリスチャンディオールのディオールオムEDTがそれに該当します。

アイリスは他のフローラルの香りとは一線を隠した独特の色気のような香りを感じていて5位にしたのは今回もっと良いアイリスの香水を見つけたからです。後ほど紹介しますね。

 

 

No.4  ルイヴィトン ミルフー EDP

出典:http://beautyvisa.com/en/2017/03/22/louis-vuitton-parfums/

 

4位はルイヴィトンのミルフーです。ミルフーは70年ぶりにルイヴィトンが発表した7種類の香水の中のひとつです。実際にルイヴィトンの実店舗に伺ってじっくり試香して僕が一番良かったと感じた香水でした。

非常に上品な香りでありながらレザーの香りで深みを持たせたラズベリー×レザーの絶妙なマッチが楽しめる香水です。調香師は皆さんご存知ブルガリプールオムを調香したジャック・キャバリエさんが務めており、爽やか×高級感を実現した貴重な作品だと思います。レディースに分類されていますが、メンズ用香水としても十分使用できるので男性にも是非おすすめしたい作品です。

No.3 ゼニア アクアディ アイリス

出典:https://yakymour.wordpress.com/2017/04/19/ermenegildo-zegna-acqua-di-iris/

 

3位はエルメネジルド・ゼニアのアクア・ディ・アイリスです。

今回プラダオムが5位になった理由はこのゼニアのアクア・ディ・アイリスが非常に良かったと感じたからです。ネームにアイリスを冠しているだけあってアイリスノートを主とした香水になります。

 

ゼニアの実店舗で伺った話によるとこのゼニアのアクアディシリーズは(もう一つはアクアディ・ベルガモット)香料にも非常に拘っていてゼニアが所有している農園で取れたものを香料に使用しているそうです。軽めの万人受けを狙った香水が多いゼニアですが、アクアディシリーズはゼニアの高級スーツ生地ブランドとしてのプライドを感じる作品です。

個人的にはアイリスを使用している香水では一番だと思っていて、ディオールオムのアイリスが弱まってしまった今、買うべきはこのアクアディ・アイリスだと感じました。

 

No.2 プラダ ルナロッサ・カーボン

出典:https://www.macys.com/shop/product/prada-luna-rosa-carbon-fragrance-collection?ID=4575774

 

プラダのルナロッサシリーズは全6種類でこのルナロッサ・カーボンはルナロッサシリーズの最新作です。

調香師はダニエラ・アンドリエさんでプラダの香水を50種類以上も調香している女性の調香師です。ルナロッサシリーズも全作品ダニエラ・アンドリエさんの作品です。

香水の試香巡りに行った際に2人で行ったのですが、試香紙にプッシュした香りを香って二人揃えて「いい香り~」と言っていました。香調はいわゆるメンズ香水にありがちな柑橘(ベルガモット)×ラベンダーのスースーした香りなのですが、(分かる方はブルードゥシャネルにディオールのソヴァージュを足したような香りです。(笑)

ほんとに2種類の香水の良いところどりをしたような香水で面白いなと感じました。

価格も手頃で、万人受けする香りなのでキャラクターを選ばず使用出来る香水です。

 

No.1 オードゥ ルバーブ エルカラット EDC

 

1位はエルメスのオードゥ・ルバーブ・エカルラットです。非常に覚えにくく言いづらい名前ですね…

調香師は2014年からエルメスの専属調香師を務めるクリスティーヌ・ナジェルさんで、今年は同社のツイリードゥエルメスも彼女の調香です。

 

香りの構成はルバーブ、レッドベリー、ホワイトムスクと非常にシンプルな構成で香りの変化も少ないのですが、安っぽくならず非常に品よく仕上げられています。通常シンプルな構成の香水は安っぽくなりがちなのですが、さすがはエルメスで、シンプルな中にも高級感を感じる「上手いな~」と感じる香りに仕上げていて感心しました。

 

エルメスがユニセックスフレグランスと言っているように夫婦やカップルで共有して使える香水だと思います。いわゆる香水っぽさや強烈な香りもないのでソファなどに一吹きして家の香り付けに使うのもいいと思います。僕もすぐにフルボトルの購入を決めました。

 

まとめ

 

※購入したオードゥルバーブエカルラット

 

今回は2016年、2017年で発表された新作香水を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。現在多くのサイトでランキングに挙げてある香水は、そのほとんどが何年も前から変わらないものばかりですよね。

しかし、新作の香水も毎年さまざまなブランドから発表されていて、きっとその中には皆さんが好きな香りもあるはずです。香水の文化は非常に奥深く楽しめる文化です。是非沢山の香水の中から自分だけの香水を見つけ出して下さい。

 

柔軟剤の流行や、香水=香害になるといった一昔前の悪しき風潮から日本で男性が香水を使うことはあまり一般的ではありません。

しかし、使わない。と決めるのはとてももったいない事だと思っていて、付け方や選び方次第でさりげない香りにも出来ますし、香害を確実に避けることも出来ます。(今後詳しい記事を出していきます。)

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

プラダオムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

プラダオムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ミルフーの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ミルフーは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

アクアディ・アイリスの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アクアディ・アイリスは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ルナロッサ・カーボンの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ルナロッサ・カーボンは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

オードゥルバーブエカルラットの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

オードゥルバーブエカルラットは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

皆さんに、もっと香水に触れる機会が増えて興味を持って頂けることを願っています。

この記事が参考になったら嬉しいです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

YouTubeチャンネルを開設しました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

僕が人生で本当に買ってよかった香水を紹介しているのでよろしければご覧ください。

今までの人生で一番好きな香り10選|200本以上持ってる僕のベストバイ香水

僕が利用する香水のサブスクを紹介しているのでよろしければご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

褒められ香水が知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

【清潔感】”良い香り”と褒められた香水4選|万人受けと個性を両立した香り

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので、早速アカウント開設しました。楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→ プリントネット

 

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。

下記リンクから契約すると自動適用されます。

→ COLORIA(カラリア)


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください