\YouTubeチャンネルはこちら/

香水マニアが推薦!冬におすすめの香水ベスト5

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

ツイッターなどで多くの要望を頂き非常に嬉しく思います。

また、僕の記事を参考にして頂いたというコメントも頂き本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

お待たせしてしまい申し訳ありませんが、今回は香水マニアの僕が冬におすすめのメンズ香水ベスト5を紹介していこうと思います。

では早速紹介します。

 

No.5 ジョルジオ アルマーニ アルマーニコード スポーツ EDT

※私物の75mlボトル

 

5位はアルマーニコードスポーツです。多くのアルマーニコードのシリーズでもスポーツと名が付いている作品ですが、ミントレモンオレンジジンジャーのピリッと絶妙なスパイシーさが日本の冬の季節にピッタリだと思っていて安っぽくなく、爽やかさだけではない安心感を感じるような香りです。

知り合いにこの香りの虜になってしまっている方がいて、ニッチな高級香水よりこの香りが好きなのだそうです。

僕も凄く好きな香りで、20代の若者よりも30代~の大人の雰囲気を持った方、または演出したい方に使って欲しい作品です。

 

No.4 イヴ・サンローラン  ラ ニュイ ド ロム EDT

※私物の60mlボトル

 

4位は海外に熱狂的なファンを多く持つラ・ニュイ・ド・ロムです。

ファーストインプレッションはお香のような香調でカルダモンラベンダーをベースにした香りです。

次第にウッディな印象に変化していき非常に色気に溢れた香りになります。

デートの時などここぞという時に使って欲しい香水で、年代は20代後半くらいから50代の方にも違和感なくお使い頂ける作品です。

僕は凄く好きな香りの香水なのですが、独特の色気のある香り故に、好みが分かれる香水だと思うので一般的な万人受けする香水に飽きてしまった方に是非おすすめします。

No.3 イヴ・サンローラン ロム EDT

※私物の60mlボトル

 

2位は同じくイヴサンローランのロムです。本サイトにて春におすすめの香りとしても取り上げましたが、ロムは日本では冬にも使って欲しい香水でもあります。

色気+扱いやすさを兼ね備えた数少ない香水だと思っています。

ロムシリーズは2006年発表の、このオリジナルのロムを軸にラ・ニュイ・ド・ロムを含め2017年までで14種類もの派生香水が作られていて、

現代で大きな成功を収めたメンズ香水の一つなのではないかと思います。

 

香りは少し甘めのクセの無いフォーマルよりな香りで構成はベルガモットジンジャーをベースにラ・ニュイ・ド・ロムにも共通するトンカビーンで甘みが加えられています。

香り立ちが比較的強い方ですが、10分もすると柔らかい優しい甘い香りに落ち着いてきます。

個人的に女性にロムの香りが好きという方が多い印象があるので、女性受けを狙った香水を選びたいのであれば、ロムはマストな選択ではないかと思います。

また、ロムは女性1人、男性2人の計3人の調香師の共同作品で、ドミニク・ロピオン、アン・フリッポ、ピエール・ワグニーの調香作品になります。

出典:fragrantica interview、perfumediary.com、now smell this

 

左から順にドミニク・ロピオン、アン・フリッポ、ピエール・ワグニーです。

3人のいずれも、エスティローダー、ジョーマローン、フレデリック・マルなどの有名ブランドの香水を多数手掛けてきた有名調香師たちです。

メンズですが、女性も使えるユニセックスな香りなのでメンズ香水に多い(フゼア系)おじさんっぽく取られることのある香水が苦手な方にもおすすめです。

年齢は20代後半~40代前半まで幅広い年代の方にお使い頂けると思います。

No.2 エルメネジルド・ゼニア アクア・ディ・アイリス

 

 

メンズにおすすめの2017年最新の香水ランキングTOP5!香水マニアが厳選!

 

2位は以前の記事でも紹介したアクアディアイリスで、2017年に発売されたばかりの新作です。

僕にとって今まで一番好きなアイリスノートの香水だったディオールオムをより更に気に入っている香水で、試香させて頂いたときに衝撃を受けた作品でした。

でも実はまだボトル購入に至っていなくて、それには理由があります。

それがこちらの香水の存在です。

 

出典:MR.MOUDZ

 

それがこちらのフロレンティーンアイリスです。

こちらもゼニアの上質な香料を使用しておりアイリスの花をメインノートにしておりアクアディアイリスと似た香調なのですが、フロレンティーンアイリスにはスミレも含まれておりそれによってか、非常に奥深いアイリスノートを味わうことが出来ます。ボトルの高級感も凄いです。

迷いどころがこの両者の価格の開きです。

 

アクアディアイリス 100ml  15500円

フロレンティーンアイリス 125ml  28620円

 

容量はフロレンティーンアイリスが多いものの約二倍ほどの価格の開きがあります。

同じゼニアのアイリス系の香水で、とっつきやすいのはアクアディアイリスなのですが、香りに魅力を感じるのはフロレンティーンアイリスで同じブランドの同じアイリスノートの香水を両方買ってしまうのもどうかな。と悩んでいるところで、少なくともどちらかは購入するので購入したらツイッターやこのサイトでも報告しますね。

 

No.1 キャロライナ・ヘレナ CHメン EDT

※私物の100mlボトル

 

1位は今年の冬も僕が一番ハマっているキャロライナ・ヘレナのCHメンです。

コメントでCHメンについての突っ込んだコメントを頂いたこともあって、自分の中で更にCHメンブームが加速しているところです。

実はCHメンは2013年と2016年の二回ボトルデザインの変更が行われていて、現行のボトルは僕が持っている上写真のボトルとデザインが違います。

 

 

左が2013年~2016年までのボトルで右のボトルが2016年~現在までの現行ボトルになります。

このボトルが変更されると同時に液体の色の変化や香調の変化、香りの持続性が悪くなったなど様々な論争が海外の香水コミュニティで起こっていますが、(様々な香水で起こる)確かにリニューアルによって香りの変化が著しい香水も確かに存在しますが、このCHメンに関しては各意見がまちまちで皆に共通する具体的な変化の意見が乏しいように感じました。(ショップにも問い合わせましたが処方の変更は聞いていないとのことでした。)

個人的に海外の香水コミュニティはより昔にあったものを良いものと考えるような論調の偏りが少しあると考えているので、そのことも加味すると、ことCHメンに関しては香りの変化を気にする程の変化はないと思っています。

なので気にせず現行のボトルを購入して頂いて大丈夫だと思います。

レザーノートの香水は重くなり過ぎてしまうものが多い印象がありますが(重いのも好きですが)このCHメンシュガーの香りで比較的軽やかに仕上げられていて日本人の好みにもマッチする香りだと思います。実際に僕の周りの方の香りの印象もとても良いです。

ただ軽めのレザー香水という訳では無く、多くの香料が使われており複雑ながらも絶妙なバランスで構成されています。

 

ランキングの中でも僕が一番気に入っている香りで是非一度使って欲しい香水です。

 

 

まとめ

 

今回は冬におすすめのメンズ香水を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

ようやく春、夏、秋、冬のランキングが揃いました。長かったですね。笑

約1ヶ月ぶりの記事更新になってしまいましたが、お待ちくださった皆様本当にありがとうございます。

今後も日本にあまり浸透していない色々な角度からの香水の情報を皆様にお届け出来ればと考えています。

 

記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

アルマーニコードスポーツの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アルマーニコードスポーツは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ラニュイドロムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ラニュイドロムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ロムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ロムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

アクアディアイリスの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アクアディアイリスは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

CHメンの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

CHメンは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっているので、音声のみでもお楽しみいただけます。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

香水の付け方についての記事も是非お読み下さい。

失敗しない香水の付け方|おすすめの場所や4つの重要ポイントを紹介

おすすめの香水詰め替え容器(アトマイザー)はこちら

トラヴァーロ クラシック レビュー!定番のおすすめ香水アトマイザー!トラヴァーロ ミラノ レビュー!おすすめの少し高級な香水アトマイザー

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂きまして早速アカウント開設しました。まだ使い方がよく分かってないのですが、楽天で購入出来るものをどんどん載せていくので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 


 

普段使っている香水ツール

■ムエット(試香紙)

ファンシーペーパー 特Aクッション<0.6mm>

■ムエット立て

【HORN PLEASE】ブラス カードスタンド

■普段使っているアトマイザー

【トラヴァーロ】 ミラノ

■香水用に使っているメモ

【エトランジェディコスタリカ】 メモスタンド


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください