\YouTubeチャンネルはこちら/

BYREDO(バイレード)の香水ベスト5|人気の香りと個人的なおすすめを紹介

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

今日は日本でも人気のフレグランスメゾンとなったバイレードの香水を紹介してみます。

 

皆さんは香りを嗅いで過去に起こったことを思い出したことがありますでしょうか?

香りと記憶には深いむすびつきがあって香りを嗅ぐ事により、その時の記憶や感情が蘇る事を『プルースト効果』といい医学的にも証明されています。

バイレードの創業者のベンゴーラムもそんな香りと記憶との関係に魅せられた人物で、バイレードの作品は彼自身の「過去の記憶」をメインテーマに作られています。

 

BYREDO(バイレード)とは

 

バイレードは、2006年にスウェーデンで創業された高級フレグランスメゾンです。
昨年はメイクアップのコレクションも発表され、コスメ界隈でも大きな話題になりました。

 

バイレードの香りの特徴としては、全体的にモダンで洗練されている香りが多い印象があります。

 

比較的香水初心者にも選べるような香りも多く、かつ万人受けするファッション系の香水には中々ない香りも多いため、メゾン香水と言われる高価格帯香水への架け橋のような存在になっている印象です。

 

比較対象としてジョーマローンもフレグランスブランドとして高い認知度がありますが、重ね付けを推奨する軽やかなジョーマローンの香りに対して、しっかりと香料の濃度があり、ひとつの作品で香りの展開を存分に楽しめるのも魅力のひとつです。

 

まずは、バイレードの人気(定番)の香りを紹介します。

バイレードの人気の香り”ブランシュ”

 

トップ:アルデヒド、ローズセンティフォリア
ミドル:ピオニー、バイオレット
ラスト:ムスク、サンダルウッド 

 

バイレードの代表的な作品でもあるブランシュ。

この香りは、バイレードの創業者であるベンゴーラムが妻に捧げた香りで、『無垢で汚染されていない』という思いを込めて「白」(ブランシュ)という名前になっています。

 

香りは、優しいムスク調ながら、透明感というより包みこむようなクリーミーな香調となっています。

 

シャネルNO.5にも使われるアルデハイドという合成香料とローズを混ぜた石鹸のような清潔感のある香りです。

ローズや牡丹などのクリーンで軽いフローラルの香りが続き、柔らかいムスクにちょっと甘めなサンダルウッドの香りが加わってきて個人的にふわふわとして白い雪を連想します。

 

レディースとして販売されていますが、男女問わず使えるユニセックスな香りで、シーン問わずデイリーに使える汎用性の高い香りです。

 

 

もう一つ人気の香りを紹介します。

 

バイレード人気の香り②ジプシーウォーター

 

トップ:ベルガモット、ジュニパーベリー、レモン、ペッパー
ミドル:お香、オリス、松葉
ラスト:アンバー、サンダルウッド、バニラ 

 

ジプシーウォーターは、ジプシーと呼ばれるロマ人の伝説的スタイルから着想を得て作られた香りで、ブランシュと並んで人気があります。

トップは柑橘系のレモンの香りから始まります。最初は爽やかですが、徐々に落ち着いたウッディな香りへと変化していきます。

そこにバニラの甘さも加わり、甘いウッディ調の香りへ変化していき香りの変化が楽しめる構成となっています。

 

 

次に、僕が個人的におすすめしたいバイレードの特徴的な香りを5つ紹介します。

 

No.5 バイレード ローズノワール オードパルファム/BYREDO Rose Noir Eau de Parfum

トップ:カルダモン、フリージア、グレープフルーツ、レッドベリー
ミドル:スズラン、ラズベリー、 ダマスクローズ、バイオレット、ジャスミン
ラスト: コケ、ムスク、パチュリ、ラブダナム 

 

ローズノワールは、伝統的な香りのバラであるダマスクローズというバラをメインとしたダークで引き締まった香りの作品です。

一般的に華やかな印象のバラの香りですが、ダーティで退廃的な印象にすることでカッコよくモダンな香りに仕上げています。

 

トップに一瞬、フレッシュなグレープフルーツやフリージアが香ると一気にダークなダマスクローズの香りが顔を出してきます。

そこにピリッとしたカルダモンのスパイス感がアクセントとして加わります。

 

モダンシプレという香調をとっていて、フローラルの奥にはオークモスやパチョリのウッディで土っぽい香りがベースをつくっています。

名前の通り黒いバラを連想するような落ち着いた香りで、モノトーンな世界観を連想します。

 

No.4 バイレード モハーヴェゴースト オードパルファム/BYREDO Mojave Ghost Eau de Parfum

トップ:アンブレット
ミドル:マグノリア、サンダルウッド、バイオレット
ラスト: シダーウッド、ムスク、アンバー 

 

モハーヴェゴーストという名前の由来は、モハーヴェ砂漠の過酷な環境の中で美しく生きる通称ゴーストフラワーという花の生命力からインスピレーションを受けて作られたことからきています。

 

はじまりはフレッシュで美味しそうな洋梨の香りや、マグノリアやスミレなどのフローラルの香りが合わさり甘くまろやかな印象です。

まろやかさのあるフローラルから徐々にウッディノートが顔を出し、お香のような香りに落ち着いていきます。

 

優しさの中にも芯を感じる香りで"過酷な環境でも美しく"というコンセプトも香りから力を貰えるような感じがして個人的に凄く良いなと思いました。

 

 

No.3 バイレード バルダフリック オードパルファム/BYREDO Bal d'Afrique Eau de Parfum

トップ:アフリカンマリーゴールド、ベルガモット、ブチュ
ミドル:シクラメン、バイオレット
ラスト:モロッコ・シダーウッド、ベチバー 

 

バルダフリックは、創業者ベン・ゴーラムが父の古い日記から着想を得て作られた香りで、1920年代後半のパリや、当時一世を風靡したアフリカの文化などを現した作品です。

 

バルダフリックの香りを一言で表現するなら”ふわふわとした甘い綿菓子”のような香りです。

 

フレッシュなベルガモットなどの柑橘系の香りから始まったかと思うと、果実のようなジューシーな甘みが出てきます。そこにスミレなどのフローラル感が加わりさらに華やかさを加えています。

時間が経つとベチバーなどの湿り気のあるウッディな香りが顔を出しますが、フルーティフローラルの甘さと心地よく調和しています。

 

フレッシュなシトラスとフローラルの奥から出てくるお砂糖のような甘い香りがクセになるバイレードの中で一番中毒性の高い香りではないかなと思います。

 

 

No.2 バイレード アコードウード オードパルファム/BYREDO Accord Oud Eau de Parfum

トップ:ブラックベリー、ラム、サフラン
ミドル:クラリセージ、レザーアコード
ラスト:パチュリ、パウダリームスク 

 

ウードは日本でも古来から愛されてきた香木のことで、金より高値で取引きされていたこともあるほど非常に貴重な香料です。

アコードウードそんなウードの香りを中心に表現した作品となっています。

 

ウードの香りに加わるのは、ラム酒や、サフランのスパイスの香りです。そこにハーブ調のセージが加わることで、鼻に抜けるようなスッとしたモダンな印象のウードの香りに仕上がっています。

 

通常ずっしりと重たい香りで表現することが多いウードの香りを、爽やかなブラックベリーやスパイスなどを組み合わせることによって、アコードウードという名前がぴったりのウードの香りが心地よく調和した作品になっています。

 

自分の狭かったウード香水の視野を広げてくれた作品です。

 

 

No.1 バイレード ローズオブノーマンズランド オードパルファム/BYREDO Rose Of No Man's Land Eau de Parfum

トップ:ピンクペッパー、ターキッシュローズの花びら
ミドル: ラズベリーブロッサム、ターキッシュローズアブソリュート
ラスト:パピルス、ホワイトアンバー 

 

ローズオブノーマンズランドは、ぼくが去年買ってよかった香りの2番目に選んだ香りです。

【2020年版】買ってよかった香水|僕の生活を豊かにした香り5選

 

荒野に咲く薔薇と呼ばれた赤十字社の従軍看護婦を讃えて作られた香りです。

バラのフローラルとラズベリーのフルーティな香り、それを引き締めるスパイシーなピンクペッパーやウッディノートのバランスが絶妙に調和しています。

 

可愛らしくなりがちなフルーティフローラルを、ピンクペッパーのスパイスやウッディノートなどで芯を持たせることで男性にも使える香りに仕上がっています。

気づいたらよく手が伸びる香りで、デイリーに使える汎用性の高さも魅力のひとつです。

 

フルーティな香りが好きだけど可愛いらしくなりすぎてちょっと合わないなと思っている方などにぜひ試して頂きたいと思っています。

 

 

番外編 バイレード ラ テュリップ オードパルファム/BYREDO La Tulipe Eau de Parfum


(出典:https://www.byredo.com/)

トップ:シクラメン、フリージア、ルバーブ
ミドル:チューリップ
ラスト :ブロンドウッド、ベチバー 

 

ラ テュリップは、創業者のベン・ゴーラムが”ほとんど匂いを持たない花”であるチューリップについて、香りを考えるきっかけづくりのために作られた香りです。

僕は、”チューリップの香り”と聞いてパッと思い浮かびませんでした。

 

調べてみると、チューリップの中で香りがするのは、市場流通品種の2割程で、それ以外は香りの弱い品種が大半を占めているのだそうです。

 

香りはフリージアなどのフローラルが全面に押し出され、少しずつほんのり甘くて柔らかいパウダリーなフローラルの香りへと変化していきます。

そして徐々にパウダリーさが弱くなり、フレッシュなルバーブの酸味が加わっていきます。ベースノートは、果実のフレッシュさが薄まり、フローラルの甘さとベチバーなどの土っぽさへと変化します。

上品でほんのり甘さもある、爽やかな香りです。

 

まとめ

 

今回はバイレードの香水を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?

香水に興味が出始めたのはいいものの、使う人を選ぶ個性的な香りが多いメゾンに敷居の高さを感じている方も多いと思います。

どのブランドからためして良いか分からないという方や、良い香水が1本欲しいという方はぜひバイレードから香りを選んでみてはいかがでしょうか?

箱やボトルもこんな感じで洗練されていて、他のブランドにはないミニマルな印象があって多くの人に刺さるデザインなのではないかなと思います。

 

余談ですが、ボードレールという好きな香りがあったんですが、廃盤になってしまい紹介できなくて残念でした。

香水はよく廃盤になるので欲しい香りが見つかったら迷わず買っておいた方がいいと思います。

 

香水は人によって好みがありますし、肌との相性などもあるので出来るだけ確かめてから購入することをおすすめ致します。自分の香りを選ぶ楽しさや香水の面白さが伝わればいいなと思っています。

 

記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

動画で見たい方「YouTube」で解説しています!

 

動画で解説しました。ラジオ形式で聞き流しもできるのでご活用ください。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております。

 

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

ブランシュの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ブランシュは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ジプシーウォーターの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ジプシーウォーターは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ローズノワールの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ローズノワールは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

モハーヴェゴーストの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

モハーヴェゴーストは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

バルダフリックの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

バルダフリックは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

アコードウードの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アコードウードは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ローズオブノーマンズランドの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ローズオブノーマンズランドは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ラ テュリップの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ラ テュリップは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

SNSで話題の香水のサブスクを試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

紅茶の香りを知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

teafragrance紅茶の香りがする香水5選|個人的なおすすめをレビューしてみた。

ウッディ系の香りを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ウッディ系香水5選|リラックスにぴったりなウッディ系のおすすめの香り

 

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので早速アカウント開設しました。

楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→ プリントネット

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。

下記リンクから契約すると自動適用されます。

→ COLORIA(カラリア)


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください