\YouTubeチャンネルはこちら/

香水マニアが選ぶ夏におすすめのメンズ香水ベスト5

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

7月も終盤にさし掛かり、いよいよ夏本番が近づいて来ましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は2017年7月現在1500種類以上の香水を実際に嗅いできた香水マニアの僕が選んだ夏におすすめのメンズ香水ベスト5を紹介したいと思います。

では早速紹介していきます。

 

No.5  ヴェルサーチ マン オーフレッシュ オードトワレ/Versace Man Eau Freiche Eau de Toilette

f:id:MensFragrance:20160712174652j:plain※写真は私物の100mlボトル

 

トップ:ホワイトレモン、ローズウッド、カランボラ(インドネシアやマレーシア原産のスターフルーツ)
ミドル:タラゴン、シダーリーフ、クラリセージ
ラスト:ムスク、アンバー、シカモア ウッド(地中海原産・スズカケノキ科 イチヂクの木の一種)

調香師:オリビエ・クリスプ(Olivier Cresp)

 

 

実はこの香水には似ている香りがあります。日本でもベストセラーになっているドルチェ&ガッバーナのライトブルーです。それもそのはず、この2つの香水は調香師が同じです。

 

f:id:MensFragrance:20160725035722p:plain

出典:http://www.marieclaire.fr/,olivier-cresp-parfumeur-questionnaire-de-proust,703857.asp

上写真のオリビエ・クリスプです。

 

どうしても香水はブランドの括りだけで考えてしまいがちですが、調香師の括りで見てみると非常に興味深かったりします。この他にはクリスチャン・ディオールのデューンもオリビエ・クリスプの作品です。

 

このように一人の調香師がドルチェ&ガッバーナ、ヴェルサーチ、クリスチャン・ディオールと数多くのブランドの香水を手掛けていることが分かります。

 

この香水を5位にしたのは、やはり非常に万人受けする香りだからです。また使っている人が少ないというのも大きな利点だと思います。

実は日本で人気のライトブルーはウィメンズで、メンズのライトブルーは全く異なる香りですが別にあります。このマンオーフレッシュはウィメンズのライトブルーの本来のメンズ版のような感じで、少しムスク、シトラスを強くした香りでより夏を強くイメージさせます。

 

ライトブルーの香りが好きな方なら、ほぼ全ての方が好きな香りだと思いますので、今ライトブルーを使っている男性の方にはぜひ一度試して欲しい香水です。

 

No.4  ブルガリ アクア アマーラ オードトワレ/Bvlgari Aqua Amara Eau de Toilette

f:id:MensFragrance:20160712174546j:plain※写真は私物の100mlボトル

 

トップ:シシリアン マンダリン、ネロリ
ミドル:リッチウォーター
ラスト:インドネシア産パチョリ、オリバナム

調香師:ジャック・キャバリエ(Jacques Cavallier)

 

 

4位は日本でも非常に香水のブランドとして馴染み深いブルガリの香水です。調香師は恐らくメンズ香水で日本一有名であろうブルガリプールオムも手掛けているジャック・キャバリエです。

 

f:id:MensFragrance:20160725044437p:plain

出典:http://www.lesechos.fr/week-end/mode-et-beaute/actualites/0211143437285-le-dimanche-ideal-de-jacques-cavallier-2016236.php#

 

このブルガリのアクアには他にもいくつか種類があって、中でもアクアマリンはご存知の方も多いと思います。今回紹介するアクアアマーラはメンズのアクアシリーズでは最も新しい作品で2014年発表の作品になります。

 

香りの方向性は非常にはっきりしていて、オレンジの香りです。しかし、芳香剤などによくありがちな安っぽいオレンジの香りではありません。

 

独特の苦味やエグみのようなものを感じ、オレンジの香りですが、上品さを感じます。価格も手頃ですので普段のローテーションに変化をつけたり、スポーツをする際や海に出掛ける際などに使用するのに最適です。

 

No.3  クリスチャン・ディオール ディオールオムスポーツ オードトワレ/Christian Dior Dior Homme Sport Eau de Toilette

f:id:MensFragrance:20160712174549j:plain※写真は私物の50mlボトル

 

3位はクリスチャンディオールのディオールオムスポーツで2008年に発表されて以来、傑作として海外では非常に知名度のある香水です。

 

香水業界でよく知られている生物学者で嗅覚の研究者のルカ・トゥリンが著書でスポーツと名の付く香水で唯一高評価を付けている作品です。彼が高評価をつけた中でも僕自身が一番共感が得られた作品がディオールオムスポーツでした。

 

香りはレモン、ベルガモット主体なのですが、ラベンダーやサンダルウッドも強めに香るのでただの柑橘系の香水といった感じではなく、深みのある香りに仕上がっています。ですのでジャケットなどフォーマルな服装にも似合う香りです。

 

 

ルカ・トゥリンのTEDカンファレンスです。非常に面白い内容になっていますので、時間がある方は是非ご覧ください。

彼の著書で1885種類の香水を5段階評価した本が出版されていますので興味のある方はチェックしてみてください。

 

 

日本でも有名なブルガリやシャネルの香水からクリード、バイキリアンなどニッチなブランドまで理由を添えて評価されています。特にクリードの香水の評価は興味深いです。クリードの香水が好きな方は驚かれるかもしれません。

意見が非常に辛辣で、好き嫌いがはっきり述べられていますので、非常に面白いです。また、好き嫌いだけではなく、品質や構成、歴史などにも触れられているので、いままでと違った視点から香水を見ることが出来るので勉強にもなると思います。

 

なんと先日10年ぶりに最新版が発売されました。

今回は前作で取り上げられていなかったメゾンブランドや、この10年の間に発売された新しい香水が評価されています。

もちろん僕は即買いしました。

このランキングのアクアアマーラが新しく載っていて高評価を頂いていました。

まだ英語版だけですが、Amazonと楽天で電子版の取扱いがあります。

1000円程度で手に入るので気になる方はぜひ。

 

No.2  ヴェルサーチ プールオム オードトワレ/Versace Pour Homme Eau de Toilette

f:id:MensFragrance:20160712174552j:plain写真は私物の100mlボトル

トップ:ベルガモット、ネロリ、ディアマンテ シトロン、ビターオレンジリーフ
ミドル:ゼラニウム、クラリセージ、ブルーヒアシンス、シダーウッド
ベース:沈香、ミネラルアンバー、トンカビーン、ムスク

調香師:アルベルト・モリヤス(Alberto Morillas)

 

ヴェルサーチ プールオムを2位にしたのは、香水をいままで使ったことがない方、香水の香りが嫌いという方に一番おすすめ出来ると感じたからです。この香水にも似ている香りがあって、下写真のシャネルのアリュールオムスポーツです。

 

f:id:MensFragrance:20160806143244j:plain

 

しかし、嗅ぎ比べたら明確に違いがあって、ヴェルサーチプールオムにはアリュールオムスポーツにある甘みがありません。なので、いい意味で香水っぽさが無いです。価格もアリュールオムスポーツの半分なので、価格の面から見ても、香りの面から見ても非常に手の出しやすい作品ですので、是非おすすめします。

調香師もアルマーニのアクアディジオやカルバンクラインのシーケーワンなどを調香した有名な調香師のアルベルト・モリヤスなので信頼感も高いと思います。

 

No.1  クリスチャン・ディオール ディオールオムコロン オードトワレ/Christian Dior Dior Homme Cologne Eau de Toilette

f:id:MensFragrance:20160712175346j:plain※写真は私物125mlボトル

トップ:カラブリアンベルガモット
ミドル:モロッコ産グレープフルーツフラワー
ラスト:ホワイトムスク

調香師:フランソワ・ドゥマシー(Francois Demachy)

 

夏の1位はディオールオムコロンです。

 

春のランキングに引き続きランクインしましたが、理由は非常に単純で、僕自身が一番使用頻度が高い作品だからです。この香りが嫌いという方は、ほぼいないと言っていいと思います。高級感のある柑橘系の香りが気に入っていて、フォーマル、カジュアルにも万能に使えるのも良い所だと思います。

 

調香師はディオールオムシリーズ全般を手掛けているフランソワ・ドゥマシーで僕が一番好きな調香師です。日本でも非常に人気のあるレディースのミスディオールのブルーミングブーケの調香師もこの方です。

 

f:id:MensFragrance:20160727002455p:plain

出典: https://www.lvmh.com/behind-the-scenes/francois-demachy-at-parfums-christian-dior/

 

詳しいレビュー記事はこちら

【ディオールメンズ香水】ディオールオムコロンを香水マニアがレビュー

YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

最新版の『夏におすすめの香水10選』紹介しています。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?遅くなりましたが今回は夏におすすめの香水を紹介してみました。どれも他人とかぶらないおすすめ出来る香水です。この記事がみなさんの参考になったら嬉しいです。

記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

ヴェルサーチ マンオーフレッシュの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ヴェルサーチ マンオーフレッシュは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

アクアアマーラの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

アクアアマーラは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ディオールオムスポーツの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ディオールオムスポーツは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ヴェルサーチ プールオムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ヴェルサーチ プールオムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ディオールオムコロンの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ディオールオムコロンの香りは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

YouTubeチャンネルを開設しました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

僕が人生で本当に買ってよかった香水を紹介しているのでよろしければご覧ください。

今までの人生で一番好きな香り10選|200本以上持ってる僕のベストバイ香水

僕が利用する香水のサブスクを紹介しているのでよろしければご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

紅茶の香りを知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

teafragrance紅茶の香りがする香水5選|個人的なおすすめをレビューしてみた。

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので、早速アカウント開設しました。楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→ プリントネット

 

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。

下記リンクから契約すると自動適用されます。

→ COLORIA(カラリア)


 

3 COMMENTS

Mr fragrance

参考にして頂きありがとうございます。

もう少しで2018年版の夏におすすめのランキング記事をアップする予定にしています!
香水について気になることがありましたら是非気軽にコメント下さい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください