こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。
さて、今回は僕が購入した香水について。
ヤコブコーエン好きの中ではヤコブコーエンのジーンズを買った時にジーンズから独特の香りがするのは有名な話です。しかし洗濯すると香りが消えてしまいますので、あった香りが消えてしまうと非常に恋しくなるものです。
そこで、その香りに似た香水が存在すると話題になっているのが、このサボンのオネグ(パチュリ・バニラ)という香水です。伝聞で申し訳ないのですが、ヤコブコーエン側もよく問い合わせを受けているそうです。
また、各店舗の在庫数が少ないのと、ネットショップで正規に販売していないのもあって倍近い価格で転売されているようです。僕自身も実店舗で購入出来たのですが、探し始めて購入するまで結構な時間がかかってしまいました。
画像:私物のSABON Perfume Oneg
ぜひ前回の記事もお読み下さい。
→→『香水マニアが選ぶ夏におすすめのメンズ香水ベスト5』
香りの特徴
香りは、なんともいえないオリエンタルな香りで、この香りの虜になる方が続出しているようです。この雰囲気の大元を作り出しているのが、パチュリです。
出典:http://www.aromaticscience.com/category/patchouli/
よくエッセンシャルオイルなどにも利用され、催淫特性があるとも言われているシソ科の香料です。香水の香料にもよく利用されているパチョリですが、サボンのオネグはパチョリとバニラを主の香りとして使ってあります。
肝心の僕自身が嗅いだ感想ですが、第一印象は「全然違う」でした。そうです、トップノート、ミドルノートは全然香りが異なります。
バニラの甘みがかなり強く前に押し出してきてジーンズの香りとはまた違った印象を受けます。実はこの感じが長く続きます。
しかし、一度香りを嗅いで「これ全然違うじゃん」と絶望した方もいらっしゃると思いますが、それはまだ早いです。
実は、ラストノートから次の日にかけてのドライダウンあたりのバニラの香りが抜けてきた辺りから正に同じ香りを感じます。
早くこの香りを作り出す手段として、3プッシュ程してすぐに洗濯すると良い感じに香りが残るのでおすすめです。
ヤコブコーエンってどんなブランド?
ヤコブコーエンというブランド自体を知らない方もいらっしゃると思うので説明すると、インコテックス、ピーティーゼロウーノ、シヴィリアなどと並ぶイタリアのジーンズメーカーです。中でもヤコブコーエンは縫製など品質面で一歩先をいっているイメージです。
各会社非常に拘りを持っており特にシルエットは秀逸で、膝から裾にかけて急激に絞り込む事で美脚効果を狙ったシルエットになっています。
「テーラード仕立てのスラックス感覚で履けるジーンス」でアイロンでセンタークリースをつけて履いている方もいらっしゃるくらいです。最近ファストファッションでも流行っているスリムテーバードシルエットのはしりも、これらのブランドからだと思います。
サボンのオネグを購入する際の注意点
サボンのオネグ(SABON Perfume Oneg)は、 店舗で購入すると80ml5000円の商品ですが、非正規のネットショップや転売品を購入するとやはり倍近い価格になっています。
僕としては、サボンの実店舗での購入をおススメします。
◆サボンは現在30店舗出店していて・・・
- 札幌
- 仙台
- 金沢
- 東京(14店舗)
- 立川
- 横浜
- 大船
- 川崎
- 大宮
- 柏
- 静岡
- 名古屋
- 大阪(4店舗)
- 京都
- 神戸
- 岡山
- 広島
- 博多
- 熊本
と数多く出店しているので近くに店舗があるという方や、用があって近くに立ち寄る機会がある方などで、ヤコブコーエンのジーンズの香りが好きでその香りをジーンズから香りが消えた後も身に纏いたいという方には是非おすすめ出来したい作品です。
紹介したにも関わらず購入が難しい商品で申し訳ないのですが、紹介する価値のある作品だと感じたので今回紹介してみました。皆さんの参考になったら嬉しいです。
記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)
サボン オネグの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

お茶系の香りを特集しています。


普段使っている香水ツール
■ムエット(試香紙)
■ムエット立て
■普段使っているアトマイザー
■香水用に使っているメモ
ネットで見ているとザボンのオネグはヤコブコーエンの香水に似ているなどのコメントを見かけますが個人的にはほぼ別物に近いです。パチュリとバニラには違いないのでしょうがヤコブのイメージで購入すると落胆します。私はネットで怒りを込め即座にオネグを売りました。
返信が遅くなりすみません。コメントありがとうございます。
確かにプッシュしてすぐ嗅いだ印象は全くの別物ですよね。僕も同じように感じました。
トップノートからミドルノートはバニラの甘みが非常に強く中々抜けてくれません。
僕もヤコブコーエンのジーンズとサボンのオネグどちらも持っていますが、甘みが抜けたあたりから「ヤコブコーエンの香り」と言われるのが分かるな~と思いました。
地肌ではなく衣服につけると一日以上かかります。
確かに嗅いでみて「違う」と思って処分してしまう方多いと思います。