こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。
皆さん香水の保管はどのようにしておりますでしょうか?
香水の数が増えてきたり、使う機会が少ない方など自分の香水が劣化しないか気になってる方も多いのではないでしょうか?
僕の話をすると、ここ2〜3年で香水の数が急増したのでそれに伴って、使う頻度の低い香水も増えて来ました。
そこで気になってきたのが、香水が劣化してしまうのではないかということ。。
特に高価な香水は気になるところで、中身が残ったまま捨ててしまうみたいなことは絶対に避けたいところ。
そこで今回は僕からの提案として、香水を出来るだけ長持ちさせる保管方法を提案して行きたいと思います。
まず香水を保管する上で、大事な3要素を紹介してみます。
香水保管の重要な要素3選【香水の劣化を防いで長持ちさせる】
01. 直射日光(紫外線を避ける)
直射日光を避けるというのは一番大事なポイントで、直射日光を避けるだけでも香水の寿命は大分長くなります。
これは僕の経験上でも体感していて、日にさらされていた香水は香りの劣化もそうですし色もだんだんと変色してきます。
香料に一番影響を与えるのは紫外線だと言われているので、1日の内少しの時間でも香水に日が差し込んでしまう場所に保管しているのなら移動をおすすめします。
02. 温度を一定に保つ
これは意外に思う方もいらっしゃると思いますが、温度が高いにしろ低いにしろ、急激な温度変化は香水に含まれる香料に負荷がかかり結果的にこれも劣化に繋がってしまいます。
例えば冷蔵庫に保管していても、使った後出しっ放しにするということを繰り返すと、せっかくの冷蔵庫保存は台無しになってしまうかもしれません。
そのため、冷蔵庫に保管している場合にはつけたらすぐ戻す。常温の場合には出来るだけ温度が一定に保たれる場所で保管するのが好ましいです。
03. 酸化を出来るだけ避ける
酸化も香水にとって大きく影響を与えます。
香水は一度プッシュすると必然的にボトル内に酸素がたまっていくので、酸化を避けることは自体は不可能ですが、知っていることで酸化を抑えられる場面もあります。
例えば最近増えてきた環境に配慮したリフィラブルタイプだと、詰め替えが前提でボトルが作られています。
詰め替え時にポンプを外したままにすると、その時間香水が酸素に触れることになるので出来るだけすぐに閉めた方が良いということになります。
同じようにアトマイザーだと詰め替えを行った時点で酸化が進みますので、すぐに使い切れる容量が少なめのものを選んだり、トラヴァーロのようなプッシュ式で空気に触れずに詰め替え出来るタイプを選ぶことで酸化が抑えられます。
僕がおすすめするワインセラーを紹介
最後に僕の保管環境を簡単に紹介してみます。
今現在、僕が持っている香水の数は約200本程度。
その内約150本程度をラックに、50本程度をワインセラーに、主力で使っている5本程度はデスクに置いていつでも使えるようにしています。
いずれも直射日光を避けて配置していて、出来るだけ温度変化も起こらないよう気をつけています。
ディスプレイなどは今度別記事で紹介出来ればと思います。
使っているワインセラーはこちら。
スリムなので場所を取らず、50mlのフルボトルなら50本程度収納出来ます。
香水を保管する温度は15〜17度くらいが最適とされているので、僕は中間の16度で管理しています。
香水を保管するためだけのワインセラーと考えると多少贅沢な感じはしますが、香水もそれなりに高価ですしそれだけお金を出す価値はあるのかなと考えています。
ワインセラーの中では、デザインもコスパも良くおすすめです。
まとめ
今回は香水の保管について、記事を作成してみましたがいかがでしたでしょうか?
香水をいかに長く保管、保存出来るかというのは香水マニアにとっても永遠の課題というか、悩みの種になっているようで、僕もまだまだ研究段階といったところです。
香水の保存について、もし何か良い情報を持っているという方いらっしゃいましたらコメント欄や下記僕の各SNSまでコメント頂けると嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
YouTubeチャンネルを開設いたしました!
YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。
今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
コメント欄でリクエストも受け付けております!
高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

SNSで話題の香水のサブスクを試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

小さな暖炉のようなデザイン「Wood Wick」のアロマキャンドルの購入レビューを書いています。

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので早速アカウント開設しました。
楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓
【今僕が使っているサービス】
オリジナルムエットを作れるサイト(プリントネット)
試しに作ってみたところ、500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら思いのほかよく出来ました。
紙は"アラベールスノーホワイト200kg"という種類がムエットに向いていておすすめです。
※リンクから注文すると1000円分のポイントがもらえます。
香水のサブスク ”COLORIA(カラリア)”
僕の周りでも「カラリアしてる?」という会話を聞くほどの知名度まで上り詰めた”香水サブスク界の王様”。
中の方が凄く努力されているので、入った後のサービスも満足度高いです。
※リンクから注文すると初回は500円OFFで利用できます。
(初回だけの利用でも違約金等一切かからないのでご安心ください)