\YouTubeチャンネルはこちら/

ヒノキの香水おすすめ5選|寝香水やリラックスに最適な香りを紹介

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

 

僕が大好きな香りのひとつ、ウッディ系の香水。

ウッディ系の香水は、癒しを求めている時に使うことが多い香調で、家に居ながら木の香りを嗅ぐととても贅沢な気分になれます。

ひとくちにウッディ系と言ってもサンダルウッドやシダーウッドなどたくさんの木の香りがありますで、今回は僕が一番好きなヒノキをテーマに、”上質なヒノキの香り”の香水を5つ選んでみました。

それでは早速紹介してみます。

 

キトワ オードパルファム HINOKI/KITOWA EAU DE PARFUM HINOKI


出典:KITOWA公式(https://www.kitowa.co.jp/products/147142480)

トップ:サイプレス、ミント、ホワイトペッパー
ミドル:ヒノキ、ゼラニウム、イリス
ラスト:セダーウッド、フランキンセンス、サンダルウッド

 

KITOWAは、「ヒノキ」「ヒバ」「クスノキ」の天然オイルをベースに作られた日本初のメゾンフレグランスブランドです。お線香で有名な日本香堂が、2018年に立ち上げたブランドになっています。

HINOKIは、ミントやゼラニウムが香るスッキリ系ヒノキの香りで、三重県産のヒノキオイルを使用した贅沢な日本製香水です。

 

香り 爽やかなミントとスパイシーなホワイトペッパーが鼻をスーッと抜けていきます。

スッキリとしたサイプレスの香りが後に続いて、心が落ち着きます。

徐々にヒノキやシダーウッドなどの香りが広がって、森林浴をしているような、温かい木々の香りを感じます。

優しく包み込むようなサンダルウッドが静かに香って、ずっと深呼吸をしていたくなる心地良い香りでした。

 

スッキリと爽やかな香りが続くので、重いウッディ系の香りが苦手な方や寝香水にもおすすめです。

お風呂のヒノキを想像して嗅ぐと落胆するかもしれませんが、上品で深みあるヒノキの香りを楽しめる作品です。

KITOWA HINOKI

 

サウザンドカラーズ サイプレスマスク オードパルファム/THOUSAND COLOURS M1402 CYPRESS MASK Eau de Parfum


出典:サウザンドカラーズ公式(https://shop.colours.co.jp/products/tc_cypressmask?variant=40620804374708)

トップ:サフラン、ヒノキ、ナツメグ
ミドル:ミルラ、お香、墨汁
ラスト:シダーウッド、パピルス、レザー、ウード
ベース:Hidden Japonism 834

 

サウザンドカラーズは、2021年11月4日に立ち上がったばかりのフレグランスブランドです。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、2021年11月3日に終了したトバリ(TOBALI)から人気の香りを引き継いでいて、そのうちの一つが今回紹介するサイプレスマスクという香りになります。

トバリの解説記事はこちら↓

TOBALI(トバリ)の香水を購入レビュー|僕がおすすめする3つ香りを紹介

 

サイプレスマスクは、世阿弥の気品と狂気を表現した作品で、墨汁やお香の香りを感じる日本的なヒノキの香りとなっています。

 

香り スパイシーなサフランの香りから始まって、ピリッとした辛さを感じます。

スッとする清涼感も残りながら、徐々にヒノキの優しい香りが広がります。

墨汁やお香が合わさることで、落ち着いた和の雰囲気へと変化していきます。

スモーキーなミルラがレザーの香りを引き立て、ヒノキやお香などの香りが何重にも重なって、味わい深い作品です。

優しく香るレザーから、滑らかに香るウード香の心地よさは格別で、日本的な気品を感じる仕上がりになっています。

 

ヒノキの主張が強いので、普段使いというより、ルームフレグランスとしての利用もおすすめです。部屋に1プッシュすると高級感のあるリアルなヒノキの香りを楽しめます。

日本的なヒノキの香りを探している方にお試しいただきたい作品です。

イソップ ヒュイル オードパルファム/Aesop Hwyl Eau de Parfum


出典:イソップ公式(https://www.aesop.com/jp/p/fragrance/hwyl/hwyl-eau-de-parfum/)

トップ:タイム、エレミ、ピンクペッパー
ミドル:サイプレス、スウェード、ゼラニウム
ベース:ベチバー、フランキンセンス、シダー

調香師:バーナベ・フィリオン(Barnabe Fillion)

 

イソップ(AĒSOP)は、1987年に創業したオーストラリア・メルボルン発のブランドです。

ヒュイルは、日本古来のヒバの木や、京都にある苔寺から着想を得て作られた作品となっています。

 

イソップらしいアロマな雰囲気のヒノキの香りに、スパイシーさがアクセントになっている、深みのある香りです。

 

香り タイムやピンクペッパーなど、ハーブ調のスッと爽快感ある香りから始まります。

スパイシーな香りの奥に、ヒノキを思わせる木の香りやお香のような香りが、徐々に重なり、寺院を思わせる東洋的な雰囲気を感じました。

ベチバーのウッディで土っぽい香りに、スモーキーなフランキンセンスが合わさることで、甘さやくどさのない、アロマティックなヒノキの香りに仕上がっています。

全体的に香水というよりは、寝香水やルームフレグランスに最適な気分を落ち着けたり、集中力を高めたりするのにおすすめの香りです。

 

ビュリー オー・トリプル スミ・ ヒノキ /BULY Eau Triple Eau Triple Sumi Hinoki

出典:ビュリー公式(https://www.buly1803.com/jp/perfumes/204-eau-triple-sumi-hinoki.html)

 

オートリプル スミヒノキは、京都の家屋からインスパイアされた作品で、燻煙ような厚みのあるスモーキーさが特徴のヒノキの香りです。

ビュリーの香水は、アルコールやエタノールを使用しない水性香水となっているので、アルコールで肌が赤くなってしまう方におすすめのブランドになっています。

 

香り 燻したヒノキの香りが鼻を通り抜けていきます。

スモーキーな香りが落ち着くと、ヒノキ風呂のような木の香りが広がって、ヒノキの奥に時折香る、お香っぽさが上品で、凄く心地が良いです。

燻煙ような厚みある程よいスモーク感が癖になる、リラックスできる香りに仕上がっています。

スモーキーな香りが好きな方にもお試しいただきたい作品です。

エルメス テールドゥエルメス オードトワレ/Hermès Terre d'Hermès Eau de Toilette

主な香料:グレープフルーツ、シダー、フリンティ

調香師:ジャン=クロード・エレナ(Jean-Claude Ellena)

 

テールドゥエルメスは、グレープフルーツのシトラスノートが合わさるヒノキの香りの定番香水です。

 

香り 爽やかなグレープフルーツが弾けるような香りから始まります。

すぐにヒノキを思わせるシダーウッドの香りが合わさり、スッとするスパイシーな清涼感ある香りが鼻を引き締めます。

ベチバーの土の香りやほんのりと甘さも感じられますが、メインはヒノキの香りで、ずっと深呼吸をしていたくなる落ち着く香りです。

エルメスらしい上品な仕上がりになっていて、30代から50代の落ち着きがある男性におすすめしたい作品です。

まとめ

 

今回はヒノキの香りがする香水を5つ紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?

”ヒノキの香りの香水”ということで、ちょっとテーマを絞り過ぎたかなとも感じていましたが、Twitterでまとめて投稿したところ予想以上の反応を頂いたのでヒノキの香りが好きな人が僕以外にもこんなにたくさん居るんだと分かってちょっと嬉しくなりました。

他にも取り上げて欲しいテーマや、紹介して欲しい香水などありましたらコメント欄や各SNSにて受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください!

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

 

HINOKIの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

HINOKIは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

M1402 CYPRESS MASKの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

M1402 CYPRESS MASKは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ヒュイルの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ヒュイルは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

オー・トリプル スミ・ ヒノキの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

オー・トリプル スミ・ ヒノキは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

テールドゥエルメスの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

テールドゥエルメスは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっています。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ5選!

SNSで話題の香水のサブスクを試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

小さな暖炉のようなデザイン「Wood Wick」のアロマキャンドルの購入レビューを書いています。

おすすめのアロマキャンドル|Wood Wickのハースウィックを徹底レビュー

 

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂いておりましたので早速アカウント開設しました。

楽天で購入出来るものをどんどん載せていっているので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→プリントネット

 

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

以下のリンクをクリックいただくと初月500円OFFで利用出来ます。紹介コードが自動適用されるので、よろしければお使いください。

→COLORIA(カラリア)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください