\ YouTube再開しました -チャンネル登録お願いします- /

デートにおすすめメンズ香水!香水マニアが選ぶ被らない香水ベスト5!

 

こんにちは。Mr.Fragrance(@MrFragrance_jp)です。

最初にツイッターでリプライを下さったり、コメントを下さっている皆さん本当にありがとうございます。

励みになります。今後もよろしくお願いします。

 

今回はデートにおすすめの香水をテーマに紹介していこうと思います。

最近たまに耳にする話に「何もつけないのが一番良い香りがする」といった類の話があります。

しかし、人間がもともと持っている男性ホルモンや女性ホルモンの香りが香っているというのは、そのほとんどが勘違いです。

その通りである可能性もあるとは思いますが、近づいた時にほんのり香る香水であったり、柔軟剤であったり、整髪料などの香料の香りです。

 

自分から香水つけてます。という人は中々居ないと思うので、いい香りの人は実は何かしらつけてる人がほとんどだと思います。

デートする時などに良い印象を与えたいと思っているのなら、「何も付けない」ことを選択するより「香水を付ける」を選択した方が良い印象になるのは確実です。

なぜ僕が多数派の柔軟剤ではなく香水を勧めるかはこちらの記事で書いているので是非参考にしてみて下さい。

 

僕が多数派の柔軟剤ではなく少数派の香水をおすすめする3つの理由

 

よくある失敗が「付け過ぎ」です。

もちろん香水も柔軟剤も付け過ぎると良い印象どころか悪い印象を与える場合があります。

香水は使うと香りが強烈になるというよりも、少量で強く香らせることが出来るため、つけ過ぎてしまう人が出てきやすいのです。

そのため香水をつけている人=香りが強い。という認識が生まれてしまっていますが、量を調整すれば「さり気ない」くらいに香らせることも出来ます。

付け方、使い方はこちらで記事にしているので是非参考にしてみて下さい。

メンズの香水の付け方!量やプッシュの回数は?香水マニアが徹底解説!

 

前置きはここまでにして早速紹介していきます。

No.5 イブ・サンローラン ロム EDT

 

僕のサイトでも何度か登場しているイブサンローランロムですが、デートにももってこいの作品です。

少し甘みのある香水なのですが、甘みがクドくなりすぎること無く綺麗にまとまっています。

ユニセックスな印象ながらジンジャーウッディな香りも感じるのでフェミニンさと男らしさを両方兼ね備えた香水です。

 

 

一つ注意点があって、ロムは比較的香り立ちが強めの香水なので、人前に出る30分もしくは1時間前くらいに付けておく必要があります。

1時間~くらいの香りは落ち着いたマイルドな甘味をもった、上品な香りが楽しめるので、その点だけ注意していただければと思います。

香水の量を調整するためにアトマイザーの利用をおすすめします。

僕が今愛用していておすすめのアトマイザーはトラヴァーロのクラシックです。

レビューはこちらから

トラヴァーロ クラシック レビュー!定番のおすすめ香水アトマイザー!

安いものならヤマダアトマイザーをおすすめします。

詳細はこちら

おすすめの香水アトマイザーTOP5!選び方やおすすめのブランドを紹介

 

服の内側に1ブッシュもしくはアトマイザーを用意すると付け過ぎのリスクが少なくなります。

No.4 武蔵野ワークス 樹海 EDP

 

樹海は日本の香水専売ブランドである武蔵野ワークスさんが出しているメンズ香水で富士山のコメツガ針葉樹林をイメージした香りです。

武蔵野ワークスさんの香水は恐らくすべてがEDP(オーデパルファム)なのですが、日本人に向けた「優しい香り」をコンセプトにされています。

そのため海外のEDPのように強烈に香ることはなくホントに優しく香るので安心して下さい。

まず爽やかなグレープフルーツが爽やかに香り、ウッディムスクと男らしも感じる香りが残ります。

爽やかさもありながら男らしさも表現できる安定感のある香りで僕が武蔵野ワークスさんの香水で一番好きな香りでもあります。

 

武蔵野ワークスさんは4ml入りのミニボトルを販売されているので、気になる方はこちらを試しに購入するといいと思います。

20代、30代の清潔感と男らしさを両方演出したい方におすすめします。

武蔵野ワークス  樹海 オードパルファム 

 

No.3 ペンハリガン エンディミオン EDC

出典:http://www.penhaligons.jp

 

3位はエンディミオンEDCです。

ペンハリガンは英国王室御用達のイギリスの高級美容院をルーツにもつ英国紳士のために作られた香水です。

 

そのため今もどちらかというとクラシックで王道な紳士に向けた香水を作っている印象です。

海外の高級ホテルのアメニティにも使われていますね。

イメージは若いチャラチャラした感じのない真面目な香水と行った感じです。

 

ペンハリガンには有名なブレナムブーケという香水があるのですが、そちらはスパイシーさも強いため少し扱いづらさもありますが、エンディミオンは甘みもあり角がないため使う人のキャラクターを選びません。

30、40、50代の方に是非使っていただきたい香水です。

 

No.2 クリスチャンディオール ディオールオムコロン EDT

 

ディオールオムコロンは僕の私生活の中でも一番使用頻度の高い香水です。

 

僕のサイト内を前から見られている方は飽々しているかもしれませんが、ランキングに一番多く登場しています。

それほど万能な香水と言っていいと思います。

もし少し多めにつけてしまった場合でもクドくなりません。

第一印象はよくあるグレープフルーツの柑橘系の香水なのですが、絶妙なホワイトムスクの配合のおかげか、柑橘系の香水ですが、高級感のある香りに仕上がっています。

さらにコロンと名前についていますが、香りの持ちも良く、一言で表現するなら、ありそうで無い爽やかで上品なメンズ香水です。

 

一本持っておくと安心感が得られる万能香水なので、皆さんも是非使ってみて下さい。

No.1 クリスチャンディオール ディオールオム EDT

 

1位はクリスチャンディオールのディオールオムEDTです。

個人的に利用する頻度が多いのは、ディオールオムコロンの方なのですが、デートというテーマに限定すると一番最初に思い浮かべるのは間違いなくディオールオムEDTです。

ディオールオムコロンは爽やかさ清潔感を演出するには最適ですが、色気や男らしさを演出するという面においては物足りなさを感じます。

このディオールオムはカカオのチョコレートのような控えめな甘み、アイリスのパウダリーな色気など、男性の色気を演出するには欠点の無い香水です。

また、色気があると言っても、安い香水に多い、わざとらしい重たいムスク、頭の痛くなるような甘みは皆無なので安心して下さい。

 

 

僕もディオールオムの香水を3種類所有していますが、アイリスの香りがとても好きなので香りの好みの面では一番好きです。

使いやすさの面ではディオールオムコロンですかね。

一つ言えることはこの3種類すべての調香を手掛けたフランソワ・ドゥマシーに感謝です。

日本人男性がデートで使うには最高の香水だと思います。

注意点としてはカジュアル過ぎる格好にはあまり合わないです。

カジュアルの格好に使えないということはありませんが、どちらかというとフォーマルよりの格好向きだと思います。

そのため、パーカーに幅広のジーンズなどカジュアル志向の強い格好をされる方は色のトーンを落とすなど、少しフォーマルに寄せるような工夫をすると良いと思います。

 

ディオールオムEDT是非皆さんも使ってみて下さい。

 

2/20 確認したところ、商品リンクがリニューアル後のディオールオム2020になっておりました。申し訳ございません。※現在は貼り直しております。

まとめ

 

今回はデートにおすすめの香水というテーマでおすすめの香水を紹介してみましたがいかがでしたでしょうか。

 

今まで香水を使ったことが無い方は香水に対して壁を感じている方もいらっしゃると思います。

僕も実際にそうでした。チャラいといったイメージや、香水は香りがキツいなど先入観も持っていました。

しかしそれは一部の方たちが作り上げてしまったイメージで、選び方、使い方次第でどうにでもなります。そういう方の選び方、使い方などのお手伝いや情報共有が出来ればいいなと考えています。

 

いい香りを纏うというのは自分を幸せにしますし、上手く使えば周りも幸せにすることも出来ます。

 

一度踏み込んで少し詳しくなってみると香水に対してのイメージは激変すると思います。

それだけ香水には人を引きつける魅力があると信じています。

皆さんもよかったら今回の記事を参考にしてみて下さい。

記事について分からないことや香水について知りたいことなどありましたら是非Twitter(@MrFragrance_jp)または、コメント欄にリプライを送って下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

※最後にアンケート!(投票すると結果が見れます)

ロムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ロムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

樹海の感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

樹海は好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

エンディミオンの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

エンディミオンは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

ディオールオムコロンの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ディオールオムコロンの香りは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

ディオールオムの感想をぜひお気軽にお聞かせ下さい。皆様の投票をお待ちしております!

ディオールオムは好きですか?

結果を見る

Loading ... Loading …

 

YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

YouTubeは、ラジオ形式で聞き流しできるようになっているので、音声のみでもお楽しみいただけます。

今年中にチャンネル登録者3万人を目指しているので、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

コメント欄でリクエストも受け付けております!

 

 

 

高価な香水をまず試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

香水の少量購入はおすすめ!香水マニアが利用する厳選ショップ4選!

SNSで話題の香水のサブスクを試してみたいという方はこちらの記事をご覧ください。

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

小さな暖炉のようなデザイン「Wood Wick」のアロマキャンドルの購入レビューを書いています。

おすすめのアロマキャンドル|Wood Wickのハースウィックを徹底レビュー

楽天ルームをやって欲しい!というメッセージを頂きまして早速アカウント開設しました。まだ使い方がよく分かってないのですが、楽天で購入出来るものをどんどん載せていくので、よかったらフォローよろしくお願い致します ↓

ROOMバナー

 

 


 

【利用しているサービス】

 

オリジナルムエット

 

僕が普段使用しているムエットを作っている印刷屋さん”プリントネット”。

500枚が1550円(1枚3.1円)と格安ながら高品質なムエットを作ることが出来ます。

僕の紹介リンクから注文すると、更に1000円分のポイントが貰えるので是非ご利用ください。

 

注文した時のレビューはこちら

香水を試すのに便利|オリジナルのムエット(試香紙)を作ってみた。

ちなみに無地でも十分安いので、PDFのデータ作成がちょっと面倒だなと思った方は無地での注文もおすすめです。

僕と同じデザインでよければ、僕の公式LINEに連絡頂ければPDFのデータをお渡ししますのでお気軽にお声かけください。

→ プリントネット

 

 

香水のサブスク 

 

僕が現在2年間以上継続している、香水サブスク最大手の”COLORIA”。

約1000種類の中から好みの香水を選ぶことが出来ますし、初回だけの利用でも違約金等一切かかりません。

利用した時のレビューはこちら

COLORIA(カラリア)の使い方を徹底レビュー|香水の定期便使ってみた。

 

香りに迷ったらLINEでコンシェルジュに相談することも出来て、入った後のサービスも満足度高いです。

初月が500円OFFになる専用のクーポンコード頂いているので、よかったらご利用ください。

下記リンクから契約すると自動適用されます。

→ COLORIA(カラリア)


 

2 COMMENTS

アニュー丸山

更新ありがとうございます!いつも楽しみに拝見してます。実はこの記事が投稿された日、偶然にも1位のディオールオムを購入してたので尚驚きです笑 昨年冬はイヴサンローランオムをメインに使っていたのですが、ディオールオムもまた素晴らしいですよね!アイリス系の香水にどハマりしそうです…!

返信する
Mr fragrance

返信が遅くなり申し訳ありません!
コメントありがとうございます。

そうなんですか〜!
スゴいタイミングですよね!

ちょうど今、ロムを休日に使ってます(笑)
たまにエルメスのオードゥルバーブエルカラットです!
ディオールオムのアイリスのパウダリーさはハマるとクセになりますよね〜
僕は付けたいというよりも、「また嗅ぎたい、また嗅ぎたい」みたいな中毒症状が出てました(笑)

返信する

アニュー丸山 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.